初心者ブロガー必見!絶対してはいけない残念なブログの書き方3つ。

まちるーむへようこそ!

 

ちゃんまち(@machi_1985)です。

Twitterで募集した

【あなたのブログ読みます&感想ツイートします企画】

いよいよ残り15名と、後半に差し掛かってまいりました。

 

前回の記事で、「ブログの見た目」についての注意点を書きましたが、今日イケハヤさん(@IHayato)のnoteを購入したら、同じようなことをおっしゃってたのでちょっと嬉しくなりました。(パクってないよ!!)

▼イケハヤさんのnote。たったの380円だし初心者ブロガーは購入して損しない。

note.mu

 

今回も、色々なブログを読んでいて気付いたことがあったので、初心者ブロガーさんは(そうじゃなくても)参考にしてみてくださいね!

 

レツゴ!

 

初心者だとやりがちな残念ブログの特徴を紹介します。

「初心者だとやりがち」ってこれ、決して上からモノを言っているわけではなくて、私自身も初心者なので痛いほどよくわかるんです。

残念ブログを書いてしまうのも、書いてしまう理由も・・・。

なので、私もこういう書き方には気を付けないとなと思いながら書いていこうと思いますので、あなたもぜひ自分のブログを振り返りながら読んでみてくださーい。

 

f:id:machi1985:20180705222725j:plain

【その1】特化ブログに多いぞ!言葉が難しすぎる&専門的すぎブログ

まず最初はこれだー!!!

 

横文字のビジネス用語とかね、ネット用語、専門用語などを多用しすぎて、凡人には理解が難しいブログです。

 

最近、やたらと横文字の言葉が流行ってる(?)し、そういう言葉って使うだけでデキる人っぽく見えるし、かっこいいんですよね・・・。

使いたくなっちゃうのわかるよぉぉ。

 

ブランディングファスティング、クリエイティビティ。小っさい「イ」多すぎん?

 

例えば医療系の悩みを抱えるお子さんの育児ブログとか、マインドセット術(←これもかw)についてのブログとか専門分野に特化したブログだと、どうしても専門用語が出てしまうのは仕方がないことだけど、それだと最後まで読む前に読者は寝ちゃう可能性大。

 

学校の先生を思い出してみて!

小学生や中学生の時、学校で人気の先生っていませんでしたか?

 

私が中学生の時にすごく人気があった英語の男性教諭(30代)がいて、その先生はいつも遊ぶように授業をする人だったので、生徒の私たちは全然飽きずに英語の勉強ができたんです。たまに洋画を見る授業もあったりしてすごく楽しみだった。

 

そういう人気のある先生って、難しいことや理詰めで教えたりしないので、勉強していることを忘れさせる天才だったんだろうなって思います。

 

そもそも特化ブログで何かについて調べている人って、どちらかといえばその道の素人だと思うんですよ。玄人なら、専門書を読んだり、もっと別の資料を参考にするはずです。

素人である生徒に難しい言葉を使ったり、いきなり専門用語で勉強を教えてくる先生が人気出ると思いますか?私なら「この先生とっつきにくいわぁ。何言ってるのかわからんし。」って思って、近寄りませんw

 

専門性のあるジャンルの特化ブログを運営している人は、難しい言葉や専門用語を使わないよう気を付けましょう。

途中でイラストの図解を入れたり、他サイトからの引用、他にもブログ内でもう1人のキャラクターを作って、合いの手を入れてもらうのもいいと思います!

 

▼ちょっと専門的だけど、読みやすく工夫されていると思ったオススメ記事を紹介します!

takahanalee.com

こどもの為の英語力・ビジネス力・資産運用講座

 ▼この記事を書いた鈴木貴之さんのTwitterはこちら。カレー好き。

twitter.com

 

【その2】日記かな?発信している目的がわからないブログ

2つ目はこれだー!!!

f:id:machi1985:20180705223547j:plain

Twitterでの発信についてもよく言われていることだけど、「今日のランチ!」とか「○○に来たよー」というツイートに意味があるのは芸能人だけ、っていう話。

 ブログも同じですよね。

何の知名度もない人が普通の日記を書いても読まれないのは当たり前です。

 

他にも、広告収入で稼ぎたい気持ちはわかりますが、「オススメの掃除機5選!」という記事でアマゾンのランキングをそのまま貼ったような記事とかも、絶対誰も読まないし買いません。

こういった記事もブロガー目線から見て、ただのメモのようで何がしたいのかわからないと感じます。

  • 「○○に行ったよ」などの日記記事
  • メモのように、情報を羅列した記事

この2つに足りないのは「体験談」です。

体験談は生きた情報になるので、その記事に価値が生まれます。

 

あなたにしかできない生きた情報を発信しよう!

実際に上に書いたような記事をどうすれば価値が生まれるのか、例えばこんな感じ。

  • 「○○に行ったよ」→〇〇に行ってきたんだけど、今開催中のイベントを楽しむには、事前にコレが必要でした!
  • 「オススメの掃除機5選!」→「話題の掃除機5つを電気屋さんで、実際に全部使ってみた感想と吸引力ランキングを体感でつけてみた。」

こういう内容は、実際に体験したあなたにしか書けない生きた情報です。

 

私が書いているこの記事も、同じような内容をたくさんの人が記事にしてきたはずですが、今私が書いているのは私自身が体験して私の言葉で発信しています。

 

どこかにお出かけしたことを記事にするのも、広告収入で稼ごうとするのも全然いいと思います!私も楽しいことあったら書きたいし、お金欲しいし!!

だけどそれだけではなく、そこに少しだけ情報の肉付けをすると、その記事を読んだ誰かの手助けになるはずですよ。

 

▼日記ブログに留まらない、生きた情報がつまったオススメ記事を紹介します!

www.tokaina.com

ディズニー情報満載な雑記ブログ「ほんとかいな?」

▼この記事を書いたたーふじさんのTwitterです。アイコン可愛すぎー!

twitter.com

 

【その3】多分何かに影響されすぎ?ナルシスト&独りよがりブログ

最後はこれだー!!!

f:id:machi1985:20180705223825j:plain

これは、実際に私がそうでしたー(照)恥ずかしい・・・。

私はあるインフルエンサーのブログを読んで、この人みたいになりたい!!ってなったのがブログを始めたのがきっかけでした。今はもう抹消した初期のブログがあるんですが(2017.11~4か月くらいしかやってない、記事数30。w)、もう恥ずかしくて見ていられないレベル。

Twitterでの発信もほとんどしていなかったし、フォロワーも僅かだったから、1人でかっこつけて永遠と人生論みたいの語ってました。痛い。

 

誰かに憧れるのはめちゃくちゃいいことです。

忘れちゃいけないのは、いくら憧れて真似をしてもその人にはなれないってこと!ただの人のかっこつけた人生観やビジネス論は誰も聞いてくれません。

画面の向こうにいるのは1人の人間。自分の話ばっかりじゃなくて、相手に興味を持つことから始めてみると、自分が独りよがりだったんだって初めて気付くことができました。

相手がどんな人かわかれば、おのずと何を発信するかもハッキリしてきますよ。

 

せっかくブログを作って、Twitterやりながら発信をしているなら、読んでくれる人にお礼の意味も込めて、少しだけ役立つブログを書いた方が応援してもらえるんじゃないかな、と思います。

 

▼この企画で気付いたこと第一弾の記事。ブログのデザイン、少しだけ気にしてみませんか?  

machiroom.hatenablog.com

 

まとめ。自分がしてもらいたいこと・知りたいことは何?

あなたがされて嬉しいことって何ですか?

ブログを読まれたり、いいねされたり、ツイートをRTされるだけでもとっても嬉しいですよね!

 

今、あなたが知りたいことを同じように知りたい人がいるはずです。

自分なりに調べて、あなたの言葉でブログにまとめてればきっとその人は喜びます!

 

この記事に書いてあることを、もしかしたら私やっちゃってたかも・・・というあなた。

もう少しだけ、画面の向こうの人が喜ぶ顔を想像してみたら、ちゃんと最後まで読んでもらえる素敵なブログができると思います。

 

一緒に頑張りましょうねー!!

 

ちゃんまちでしたー!

 

▼最近、絡んでくれる人がたくさんいてとっても嬉しいです!ツイ廃なので絡み返します(/・ω・)/フォロー待ってまーす!

twitter.com