ブロガーズギルドに参加してみたけど、使い方全然わかんない人必読!Discordの基本機能とブロギルについて、簡単に説明するよー。

まちるーむへようこそ!

ちゃんまち(@machi_1985)です。

 

突然ですが

「ブロガーズギルド」って知ってますか? 

f:id:machi1985:20180706163044j:plain

『イケハヤさんが作ったブロガーズギルドがすごい!!

 無料だからみんなで参加してみてー!』

昨日、Twitterのタイムラインに急に流れてきた謎の言葉とお誘い。

 

正直、またイケハヤさんが新しいこと始めたんだな。私にはレベル高すぎて多分ついていけないな。と思ってスルーしようとしたんだけど、私って新しいもの好きなんですよねー(照)

話題性のあるものにすぐ食いついちゃうタイプなので、わかんなかったらやめればいいや!って軽い気持ちで「ブロガーズギルド」に入るためにDiscord(ディスコード)アプリをダウンロードしたのでした。

 

Discord(ディスコード)って、なに?

3分後、軽い気持ちでダウンロードしたのを少し後悔しましたね。

だってまだ何もしてないし、どう触っていいかもわからないのに、通知だけジャンジャンくるんだもん!!ビビった!

 

急いで通知オフに設定。

▼通知オフはユーザー設定(名前の横のネジ)→通知ですぐオフ設定ができます。

f:id:machi1985:20180706143124j:plain

 

そもそもディスコードとは何なのか。

調べてみると、元々はゲーマー向けに開発されたボイスチャット・テキストチャットアプリなんだそうです。

Skypeなどど同じように使えるのに全て無料で、しかも動作が軽く、従来の同じ機能を持つものより使い勝手がいいんだとか。もちろん、スマホでも利用可能です。

登録はメールアドレスとパスワードだけでOK。

500円課金プランもある。

課金すると

  • 画像アップロード上限が通常8MBまで→50MBにアップ。
  • カスタム絵文字?というのが使える。
  • GIF画像をアイコンに設定できる。

こんな特典があるようです。

課金というよりは、ディスコード運営会社の支援としてって感じなので、別に入らなくても全く問題はなさそうです。

 

ブロガーズギルドって結局なんなの?

ディスコードを無事ダウンロードしても、ブロガーズギルドの勝手がわからないとどういう使い方をしていいのかわかりませんよね。

▼ディスコードにログインするとこんな画面が出てきます。

f:id:machi1985:20180706144651p:plain

 
左端の「ブロギル」アイコンをクリック。▼
 

f:id:machi1985:20180706144748p:plain

 

これでブロガーズギルドのコンテンツを見たり、参加したりできます。

ブロガーズギルドとはなんなのか?イケハヤさんが書いてくれていたので載せておきますね。▼

【ブロガーズギルドFree(β版)】

こんにちは!ギルドマスターのイケハヤです。

その名の通り、ブロガーのためのギルドです。

参加は無料なのでご安心ください。

ブロガーって孤独な商売なんで、雑談や相談ができる場所があるといいと思ったんですよね。

まずはβ版ということで、ゆるゆると利用していただければ!

#メインラウンジ :雑談中心です。
#お悩み共有スレ :悩みを書くと誰かが答えてくれるかも?
#作業報告スレ :日報を書きましょう。

参加者の自己紹介は、ここにまとまっています。

投稿フォーム:https://goo.gl/forms/7Sgk4kE0hgZs6igw2
閲覧シート:https://goo.gl/XPjQt8

「部活」もたくさんあるので、覗いてみてください!

ブログ以外のテーマで自由に交流できるスペースです。

荒らしは永久BANです。

 

ついでに、ギルマスの頭のなかも共有しておきます。

・ブロガーがワイワイ集まって情報交換、レベルアップできる場がほしい
・仕事が生まれるコミュニティにしていきたい
・「コミュニティメディア」として収益化を模索したい
・企業がこぞって広告を出したがるコミュニティにしたい
・発生した報酬はコミュニティ貢献者に提供していきたい
・仮想通貨(ブロガーコイン?)のチップ機能も導入したい
・最終的にはどこかの企業にコミュニティ自体を売却したい

だそうです。

思ったより怪しくなさそうなので(失礼)、もう少し探ってみることにしました。

 

登録名はTwitterと統一しよう!

おそらくまだほとんどの人が傍観している状態かな、と感じます。

私はまず最初にフォロワーさんを探してみよう!と思って探したんだけど、初期のアイコンのままの人や名前がアルファベットで誰が誰だかわからない状態でした。
見つけたフォロワーさんはたったの数人でした。

これから利用する方は、事前にユーザー設定からTwitterのアカウント名と画像を設定すると話しかけてもらいやすくなるかも!

 

書き込み方や機能について。

書き込み方はスカイプTwitter、その他のSNSとほぼ同じですね。

絵文字も使えますし、コメントと一緒に画像やその他のファイル添付もできます。「#」でハッシュタグになり、「@名前」でメンションを使うこともできます。

個人的にDMや音声でやりとりすることももちろん可能です!

 

ちなみに@everyone で発言すると、ブロギル内全員に通知がいくようです。

 

ディスコードの大きな特徴のボイスチャット

イケハヤさんがいち早くこの機能を使ってリアルタイム音声配信(コミュニティラジオ)をしていました。

基本的に誰でも配信できるようなので、してみたい人はメインラウンジからイケハヤさんにメンション送るといいみたいです。何時から配信するか(15分以内)、何を話すかを忘れずにー!

 

盛り上がってます!部活に入ると面白いかも。

トップ画面の左端の項目を下まで下げていくと、色々な部活(グループ)が設立されています。

f:id:machi1985:20180706150441j:plain

 この記事を書いている間にも、着々と新しい部活ができているみたいで、現在で全31種類の部活ができています。

 

部活といっても、そのグループに書き込めばそれで入部したことになるので、そんなにめんどくさく感じないんじゃないかなと思いました。

私はどこに書き込んでいいか迷ったあげく、自分で部活を立ち上げることにw

 

メインラウンジで離島部の話題が出ていたんだけど、「ニッチすぎる」とイケハヤさんが渋っていたので「田舎部」にしました。本当は離島部が良かったんだけどね。

部活の立ち上げは、イケハヤさんにメッセージを送って認めてもらえればすぐに作ってもらえます。そして言い出しっぺが自動的に部長に就任します(どうしよ)

入ってみたい部活がなかったら、自分で作っちゃいましょう!今がチャンスですよー!!

 

まとめ。

今回はかなり急ぎ足でディスコードのこと、ブロギルのことを調べたので本当に基本的なことしか書けませんでした。汗

今後使っていって、また新しいことがわかったら追記していきたいと思います。

 

どうやって使っていくか、どういうコミュニティになっていくか、まだイケハヤさんも模索中のようですし、ガチガチの決まりができる前に飛び込んでみてはいかがですか?w

私もわからなかったけど、部活作っちゃったし。

ブログ初心者(3カ月以内)部とかも作りたいなー!3か月たったら、自動的に退部するの。

 

▼私は、「ちゃんまち!田舎部部長」でブロギル内にいますのでよかったら絡んでくださーい!

discordapp.com

田舎暮らししている人は是非、田舎部へどうぞ。

 

ちゃんまちでしたー!

 

▼ブロギルのこと、部活のこともつぶやきます!フォローしてくださいね!

twitter.com

 

 

 

初心者ブロガー必見!絶対してはいけない残念なブログの書き方3つ。

まちるーむへようこそ!

 

ちゃんまち(@machi_1985)です。

Twitterで募集した

【あなたのブログ読みます&感想ツイートします企画】

いよいよ残り15名と、後半に差し掛かってまいりました。

 

前回の記事で、「ブログの見た目」についての注意点を書きましたが、今日イケハヤさん(@IHayato)のnoteを購入したら、同じようなことをおっしゃってたのでちょっと嬉しくなりました。(パクってないよ!!)

▼イケハヤさんのnote。たったの380円だし初心者ブロガーは購入して損しない。

note.mu

 

今回も、色々なブログを読んでいて気付いたことがあったので、初心者ブロガーさんは(そうじゃなくても)参考にしてみてくださいね!

 

レツゴ!

 

初心者だとやりがちな残念ブログの特徴を紹介します。

「初心者だとやりがち」ってこれ、決して上からモノを言っているわけではなくて、私自身も初心者なので痛いほどよくわかるんです。

残念ブログを書いてしまうのも、書いてしまう理由も・・・。

なので、私もこういう書き方には気を付けないとなと思いながら書いていこうと思いますので、あなたもぜひ自分のブログを振り返りながら読んでみてくださーい。

 

f:id:machi1985:20180705222725j:plain

【その1】特化ブログに多いぞ!言葉が難しすぎる&専門的すぎブログ

まず最初はこれだー!!!

 

横文字のビジネス用語とかね、ネット用語、専門用語などを多用しすぎて、凡人には理解が難しいブログです。

 

最近、やたらと横文字の言葉が流行ってる(?)し、そういう言葉って使うだけでデキる人っぽく見えるし、かっこいいんですよね・・・。

使いたくなっちゃうのわかるよぉぉ。

 

ブランディングファスティング、クリエイティビティ。小っさい「イ」多すぎん?

 

例えば医療系の悩みを抱えるお子さんの育児ブログとか、マインドセット術(←これもかw)についてのブログとか専門分野に特化したブログだと、どうしても専門用語が出てしまうのは仕方がないことだけど、それだと最後まで読む前に読者は寝ちゃう可能性大。

 

学校の先生を思い出してみて!

小学生や中学生の時、学校で人気の先生っていませんでしたか?

 

私が中学生の時にすごく人気があった英語の男性教諭(30代)がいて、その先生はいつも遊ぶように授業をする人だったので、生徒の私たちは全然飽きずに英語の勉強ができたんです。たまに洋画を見る授業もあったりしてすごく楽しみだった。

 

そういう人気のある先生って、難しいことや理詰めで教えたりしないので、勉強していることを忘れさせる天才だったんだろうなって思います。

 

そもそも特化ブログで何かについて調べている人って、どちらかといえばその道の素人だと思うんですよ。玄人なら、専門書を読んだり、もっと別の資料を参考にするはずです。

素人である生徒に難しい言葉を使ったり、いきなり専門用語で勉強を教えてくる先生が人気出ると思いますか?私なら「この先生とっつきにくいわぁ。何言ってるのかわからんし。」って思って、近寄りませんw

 

専門性のあるジャンルの特化ブログを運営している人は、難しい言葉や専門用語を使わないよう気を付けましょう。

途中でイラストの図解を入れたり、他サイトからの引用、他にもブログ内でもう1人のキャラクターを作って、合いの手を入れてもらうのもいいと思います!

 

▼ちょっと専門的だけど、読みやすく工夫されていると思ったオススメ記事を紹介します!

takahanalee.com

こどもの為の英語力・ビジネス力・資産運用講座

 ▼この記事を書いた鈴木貴之さんのTwitterはこちら。カレー好き。

twitter.com

 

【その2】日記かな?発信している目的がわからないブログ

2つ目はこれだー!!!

f:id:machi1985:20180705223547j:plain

Twitterでの発信についてもよく言われていることだけど、「今日のランチ!」とか「○○に来たよー」というツイートに意味があるのは芸能人だけ、っていう話。

 ブログも同じですよね。

何の知名度もない人が普通の日記を書いても読まれないのは当たり前です。

 

他にも、広告収入で稼ぎたい気持ちはわかりますが、「オススメの掃除機5選!」という記事でアマゾンのランキングをそのまま貼ったような記事とかも、絶対誰も読まないし買いません。

こういった記事もブロガー目線から見て、ただのメモのようで何がしたいのかわからないと感じます。

  • 「○○に行ったよ」などの日記記事
  • メモのように、情報を羅列した記事

この2つに足りないのは「体験談」です。

体験談は生きた情報になるので、その記事に価値が生まれます。

 

あなたにしかできない生きた情報を発信しよう!

実際に上に書いたような記事をどうすれば価値が生まれるのか、例えばこんな感じ。

  • 「○○に行ったよ」→〇〇に行ってきたんだけど、今開催中のイベントを楽しむには、事前にコレが必要でした!
  • 「オススメの掃除機5選!」→「話題の掃除機5つを電気屋さんで、実際に全部使ってみた感想と吸引力ランキングを体感でつけてみた。」

こういう内容は、実際に体験したあなたにしか書けない生きた情報です。

 

私が書いているこの記事も、同じような内容をたくさんの人が記事にしてきたはずですが、今私が書いているのは私自身が体験して私の言葉で発信しています。

 

どこかにお出かけしたことを記事にするのも、広告収入で稼ごうとするのも全然いいと思います!私も楽しいことあったら書きたいし、お金欲しいし!!

だけどそれだけではなく、そこに少しだけ情報の肉付けをすると、その記事を読んだ誰かの手助けになるはずですよ。

 

▼日記ブログに留まらない、生きた情報がつまったオススメ記事を紹介します!

www.tokaina.com

ディズニー情報満載な雑記ブログ「ほんとかいな?」

▼この記事を書いたたーふじさんのTwitterです。アイコン可愛すぎー!

twitter.com

 

【その3】多分何かに影響されすぎ?ナルシスト&独りよがりブログ

最後はこれだー!!!

f:id:machi1985:20180705223825j:plain

これは、実際に私がそうでしたー(照)恥ずかしい・・・。

私はあるインフルエンサーのブログを読んで、この人みたいになりたい!!ってなったのがブログを始めたのがきっかけでした。今はもう抹消した初期のブログがあるんですが(2017.11~4か月くらいしかやってない、記事数30。w)、もう恥ずかしくて見ていられないレベル。

Twitterでの発信もほとんどしていなかったし、フォロワーも僅かだったから、1人でかっこつけて永遠と人生論みたいの語ってました。痛い。

 

誰かに憧れるのはめちゃくちゃいいことです。

忘れちゃいけないのは、いくら憧れて真似をしてもその人にはなれないってこと!ただの人のかっこつけた人生観やビジネス論は誰も聞いてくれません。

画面の向こうにいるのは1人の人間。自分の話ばっかりじゃなくて、相手に興味を持つことから始めてみると、自分が独りよがりだったんだって初めて気付くことができました。

相手がどんな人かわかれば、おのずと何を発信するかもハッキリしてきますよ。

 

せっかくブログを作って、Twitterやりながら発信をしているなら、読んでくれる人にお礼の意味も込めて、少しだけ役立つブログを書いた方が応援してもらえるんじゃないかな、と思います。

 

▼この企画で気付いたこと第一弾の記事。ブログのデザイン、少しだけ気にしてみませんか?  

machiroom.hatenablog.com

 

まとめ。自分がしてもらいたいこと・知りたいことは何?

あなたがされて嬉しいことって何ですか?

ブログを読まれたり、いいねされたり、ツイートをRTされるだけでもとっても嬉しいですよね!

 

今、あなたが知りたいことを同じように知りたい人がいるはずです。

自分なりに調べて、あなたの言葉でブログにまとめてればきっとその人は喜びます!

 

この記事に書いてあることを、もしかしたら私やっちゃってたかも・・・というあなた。

もう少しだけ、画面の向こうの人が喜ぶ顔を想像してみたら、ちゃんと最後まで読んでもらえる素敵なブログができると思います。

 

一緒に頑張りましょうねー!!

 

ちゃんまちでしたー!

 

▼最近、絡んでくれる人がたくさんいてとっても嬉しいです!ツイ廃なので絡み返します(/・ω・)/フォロー待ってまーす!

twitter.com

 
 

おみくじの末吉の意味って知ってる?末吉の立ち位置について調べてみた。

まちるーむへようこそ!

 

実は信心深いちゃんまち(@machi_1985)です。

 

信心深いというほどでもないけど、毎月1日に必ず神社にお参りしています。(神社徒歩30秒)今月は月初めに台風が来て、ずっと天気が悪かったので今日お参りに行ってきました。

 

神社といえば、みんな大好きおみくじ。神様からのお言葉だと思って、毎月必ずひいてます。
占いとかおみくじとか好きなんです。
(でも、結果はすぐ忘れる)

 

今月のおみくじ「末吉」


今月のおみくじは「末吉」!

f:id:machi1985:20180704225944j:plain


末吉って、どんな顔したらいいの?

吉ってついてるけど喜んでいいのか、どうなのか。
ランキングつけたらどの位置なの?

 

って思いませんか?

ランキングとかつけちゃダメですって神様に怒られちゃうかもしれないけど、気になるから調べてみました。

ランキング的には「大吉>中吉>小吉>末吉>凶」という順番で、やっぱり下から2番目という微妙な末吉。ですが、「末」という漢字は「末広がり」の意味があり、「未来や将来」を表すようです。


ということは・・・?
「今はまぁ普通だけど、これからどんどん運勢が上向きになりますよ」
ということになります。

なにこれ、めっちゃ嬉しいやつじゃん。
下半期はもっとブログに力入れて、イラストとかも描くぜ!な私にはこれ以上ない神様からのありがたいお言葉。

末吉が出たからって、もう一回おみくじ引き直したり、微妙~な、どんな顔していいかわかんない扱いはもうやめましょうね!!

 

私のもう1つのおみくじの楽しみ方。


おみくじで一番注目されるところは、やっぱり吉凶の結果や運勢の部分だけど、私が勝手におみくじのメインとして考えているのが「神の教」の部分です。


「神の教」の部分は、生きていく上での心の在り方・考え方について記述してある、その名の通り神様の教えですね。運勢とか占い要素が書いてある裏面に載っていることが多いです。


読む人のとらえ方次第だけど、私がおみくじを引いてこの「神の教」を読む時、なぜか私が考えていることや悩んでいることを見透かされているような言葉が書いてあって、いつも驚きながら気が引き締まります

やっぱ神様、どっかで見てんねんな・・・。

 

さーて、今月の神の教は?

▼原文のまま載せます。

御恵の光くまなしひとすじに、神の力をたのめ世の人
心正しく、神様から受けた日々の職務(つとめ)に誠に尽くして、心の隙を伺う誘惑に負けず、甘言雑言に迷うことなかれ。
ただひたすら御恵深い神様の御手にすがり御胸の中に抱かれて、心強く明るく毎日を過ごすがよい。神様は御助けくださる。きっと御守りくださる。

御守りくださるんですって・・・。 


この言葉のように、毎日自分がやるべきことをして、甘い誘惑に負けるような弱い自身のない自分はもうやめて強くなるんだってちょうど思っていたところでした。自分でやりたくて始めたブログのことを一生懸命考えて、記事を書いたりTwitterでフォロワーさんと情報交換したり、しんどいなーって思う日もあるけど頑張るぞー、と。

あんまりスピリチュアルなことを信じているわけじゃないんだけど、こればっかりは神様さすがやわ~、全部お見通しなんですね・・・と、毎月心洗われています。


これって一体何パターンあるんだろうなぁ?

 

まとめ。おみくじは何吉でも、神様に感謝して生きましょう。

普段、初詣とかお祭りとかイベント事でしか行くことのない神社ですが、都会でも結構街の中にポツンとあったりしますよね。時間のある時に、そういう知らない神社にふらっと行ってたまにはお参りしてみるのも楽しいですよ!

 

屋久島の有名な神社がインスタ始めてたw

益救(やく)神社のインスタグラム

f:id:machi1985:20180704222627p:plain

屋久島らしい、緑がたっぷりの静かな神社です。インスタ見てみてね!

 

ちゃんまち(@machi_1985)でしたー!

 

▼ブログのこと、島暮らしのこと、たまにイラストのことつぶやく。フォローしてねー!

twitter.com

ブログも第一印象が大事!読者を離さない「見やすいブログデザイン」とは?

まちるーむへようこそ!

 

ちゃんまち(@machi_1985)です。 

ある日の午後、他人のブログを読み漁りダラダラするのが趣味の私が急にひらめいた。

 

「ブログいっぱい読みたいけど、闇雲に読むのも効率悪い。」

「じゃぁブログ読んでほしい人募集しちゃえば、私もブログ読めるしWIN-WINじゃん!!」

 

自分、天才やな。と自己陶酔しながら、思い付きと勢いでこちらのTwitter企画を立ち上げてみました。▼

 

以前から何か企画をやってみたいなーとは思っていたけど、自分に発信力などの自信がないのと、シンプルに何やっていいかわかんないからやれませんでした。

 

そんな私ですが、思いついたら深く考えない持ち前の浅はかさと行動力で、初めての企画を実施。

まじで5人くらいしか応募者いないって思ってたから、応募期間長めに取ってたんだけど知らないうちにRTされまくり、締め切った時には応募者は70人を超えていました(焦った)。

 

Twitterの拡散力、半端ねえ。

 

と、いうわけで、私は晴れてたくさんのブログを読めることとなりました。

やったぜ!!!

 

 

最初に。世の中には色んなブログがあって、超面白い。

えーっと、まだ20本くらいしか読んでないんですけど。

まだ初めて一週間しかたってないようなブログ、ジャンルに特化した有益情報満載のブログ、逆に無益すぎて声出して笑うようなブログなど、普段読まないようなジャンルのブログもあり、本当に楽しく読んでいます。

 

やってて思い出したんだけど以前、雑記ブロガーのボクトリさん(@dash2note)も同じような企画されてましたね。私も読んでもらった。

▼企画終了後のブログです。

dash2note.com

 

この「色んなブログを読んでみる」系の企画、シンプルに面白いし読んだ方も読まれた方も学びが多いです。

どんどんパクってやってみてください。

 

こんなブログはおしい!見出し少ない&改行なさすぎブログ。

改行については、少し前にツイートしてました。

 

ブログを読む時って、何を使って読むことが多いですか?

私は圧倒的にスマホが多いです。9割スマホ

ブログを読む時間って、通勤中の電車の中や休憩時間など「空き時間」が多くないですか? 空き時間を使って読むなら、手軽に見られるスマホが一番多いんじゃないかと思うんです。

 

でも逆にブログを書く時って、ほとんどパソコンで書いてません?

だからパソコンで書いている時の見た目とスマホで読んだ時の見た目にギャップが生まれちゃうんですよね。

 

自分のブログをスマホで見たことない人は今すぐ見てみてください。

スマホの画面、字で埋め尽くされたりしてませんか?

行間や小見出しがテンポよく入っていますか?(改行しすぎ、短文ばかりだと内容が薄く見えるので注意)

 

旅行ブログや地域ブログ、その他の体験アウトプット系ブログは写真が多いので、あまり読みにくさを感じないんだけど、

  • ノウハウ系情報まとめたブログ
  • 書評ブログ
  • プロフィールなど自己紹介記事
  • 自分の趣味や好きなことを書いている記事
この4つは特に色々書き連ねちゃう傾向にあると感じました。
 
私が記事を書く時に注意しているのは、
3~4行で改行して、必要ならさらに1行空ける。
本文を書き出す前に、おおまかな見出しを設定する。
 
文章ばっかり続いていると、読むのめんどくさくなっちゃって、せっかく書いた記事も最後まで読まれずに、ページを閉じられちゃうかもですよ!!
 
想像以上に、読みやすさは大事です!
 

 こんなブログはおしい!色いっぱい使い過ぎで目チカチカしちゃうブログ。

これはボクトリさん(@dash2note)のブログでも取り上げられていますが、記事内の装飾やブログトップページの色使いはある程度統一した方が見やすいです。

ブログは、デザインの前に記事数だ!と言われていますが、ブログトップページのイメージカラーは、自分のキャラクターやブログでの発信内容などのイメージに合った、ブログデザインをした方が絶対良い。

だから記事数がまだあまりないブログは、基本設定のままにしておけ。というくらい、全体のイメージカラーが大事だと思います。

 

▼だってせっかく頑張ってアイキャッチ作ってるのに、こんなアイキャッチだったら残念すぎると思いません?

f:id:machi1985:20180703174718j:plain

 

見づらいでしょ?

色使い大事。

 

何事も第一印象でほとんどの印象が決まるって言うじゃないですか。

それです。(どれだよ)

 

実際にアドバイスしてみた。

実際に今回の企画に参加されたしばづけさん(@sibazuke555)のブログを読んで、色のアドバイスをさせていただきました。

 

▼しばづけさん(@sibazuke555)のブログ「猫にしばづけ」

sibazuke-blog.com

管理栄養士という職業を生かした食事の知識、書評、音楽系記事、さらにはスポーツバーでの出会い方まで、今から役立つ情報盛りだくさんの楽しいブログです。

 

内容がいいだけに、第一印象でマイナスになるのはとってももったいない!と感じ、色についてこんなアドバイスをしました。 

 

▼現在のアイキャッチはこんな感じ。

f:id:machi1985:20180703171402p:plain

 

字体や字の大きさはある程度統一されていますが、色はバラバラですね。

パっと見が何だかうるさい。

細かく突き詰めれば、色相環とかの話になってくるけど、そこまでしなくても統一感は出せます。

  • 1つのアイキャッチに対して、使う色は2色まで。
  • カテゴリに寄って、色を使い分ける。
  • 潔く1色しか使わない

など、簡単なルールを決めてみましょう。

 

私も記事の装飾で、文字色を変えることがあります。

私のルールはメリットやいい話は青デメリットや注意するべきことは赤と決めています。決めたの2週間前くらいだけどね。

 

しばづけさん(@sibazuke555)の修正後が楽しみだなー。

 

追記】私のアドバイスを元に、しばづけさんがアイキャッチデザインを修正してくれました!

すぐ行動するしばづけさん、さすがです・・・!!!

色んな情報やアドバイスをインプットするだけじゃなくて、ちゃんとアウトプットされてますね。大事!

 

しばづけさんには、このようなアドバイスをしていました。

  • 文字色に規則性がないので、カテゴリーごとに分けるなどして統一感を持たせる。
  • 白っぽい背景だと目立たない文字色があるので、文字に枠線をつけてハッキリさせる。

 

▼では、修正後のアイキャッチを見てみましょう。

f:id:machi1985:20180708142825p:plain

f:id:machi1985:20180708142842p:plain

 

どうですか?

以前よりもまとまりがあり、見やすくなりましたね。

 

たくさんの色が使われていると、それも情報の1つとして視覚から入ってきてしまうので、「インパクトを持たせよう!」とせっかく一生懸命考えたタイトルの効果が半減してしまいます。

 

そういった意味でも、デザインや色について気を付けるのは大事なことですね!

 

しばづけさん、さっそく取り組んでくれてありがとうございました!(*'▽')

sibazuke-blog.com

 

まとめ。もうちょっと見やすさにフォーカスしてもいい。

まず毎日更新しろ!

有益な情報を!

30記事書くまでデザイン触るな!

 

などなど、初心者ブログ論は様々ですが、どれだけ有益な情報書いてても、毎日頑張って更新してても、読んでもらえなくちゃ意味ないですよね。

特にブログを始めた最初の頃は、誰か1人でもいいから読んでほしくて感想が気になる時期。1番感想が気になって、1番その感想が必要な時期に、パっと見たイメージで読まれるチャンスをつかめないのは残念すぎます!

 

デザインに「凝る」必要はないけど、ブログの最初の顔となる雰囲気やイメージにもう少しフォーカスして、今よりもちょっとだけ読まれやすくなる作業をするのも、初心者ブロガーには必要な作業だと感じました。

 

あと約50本ブログ読みます。

どんな面白ブログが待っているのか楽しみだー!

 

ちゃんまちでしたー!

 

▼ブロガーさん、仲良くしてくださーい!フォロー絶賛受付中です(∩´∀`)∩ワーイ

twitter.com

 

行きたい、やりたいが叶う!旅をしながら仕事する、リゾートバイトの選び方。

まちるーむへようこそ!

 

リゾートバイト』って知ってますか?

色々な観光地のホテルや旅館、レジャー施設、飲食店などで住み込みで短期間アルバイトをすることです。

日本全国たくさんの観光地があるので、色んな土地に行ってみたい人や海が好きor山が好きだからその近くで働きたい!など、自分の希望を叶えられるとっても素敵なバイトです。

 

しかも、リゾートバイトは寮などに住み込みで働くことになるので、交通費・宿泊費がほとんどかからないことが大きなメリットで短期間でまとまったお金を稼ぎたい人にもオススメ。

リゾート地ってだいたい田舎だから、お金使う場所がそもそもないんだよね。

 

実は私も、屋久島に移住する手段として最初に選んだのがリゾートバイトでした!

そして私のバイト先は、昔のワ〇ミグループに負けず劣らず超絶ブラックな労働環境でした・・・

▼超絶ブラックなリゾバ体験談。こんなの絶対ありえないwww 

www.machi1985.com

 

これからリゾートバイトをする人が、そんな目に合わないように楽しく稼げるリゾートバイトの選び方について紹介します!

 

レツゴ!

 

海?山?行きたい、やりたいで選べる!リゾートバイトの種類。

f:id:machi1985:20180702162118j:plain

『リゾートバイト』と一言で言っても、勤務地や職種によって種類がたくさんあります。

リゾートバイトの代表的なものだと

  • 温泉旅館の中居さん
  • 旅館やホテルの配膳、または調理補助
  • 旅館やホテルの清掃、ベッドメイキング
  • 海の家の店員
  • 海水浴場の監視員
  • 海や山のアクテビティガイド
  • スキー場スタッフ
  • 居酒屋やスナックの従業員
こんな感じのアルバイトが比較的多いですね。
 
海が好きだから、海の近くで働いてオフはずっと潜りたい!とか、空き時間はずっとスノボ滑っていたい!など、自分がやりたいことができる土地×やりたい(できる仕事)で探してみましょう。
 

リゾートバイトの探し方。

リゾートバイトをしたい!と思い立ったら、まず派遣会社に登録するのがベスト!

 

屋久島 リゾートバイト」とかググってみると、まれにその土地のホテルやお店独自のHPで募集している求人が出てきますが、直接雇用より派遣会社を通した方が条件がいいので早まらないように!!

 

派遣登録はもちろん無料です。今すぐバイトできる予定が立てられなくても、事前に登録して希望を伝えておけば、希望に合うバイトやいい条件のバイトが入った時に連絡がもらえますよ!

 

派遣会社によって扱っているバイトが違うので、複数の派遣会社に登録するのもオススメ。

 

▼私はこの2つに登録してるよ! 

はたらくどっとこむ

 

リゾバ.com

2社とも大手派遣会社なので、仕事件数めちゃくちゃ多いです。

探すだけなら登録も必要なし!

 

リゾートバイトでいくら稼げる?勤務時間はどれくらい?

 リゾートバイトのお給料は、勤務地や勤務内容によって様々ですが、だいたい時給800円~1000円前後のお仕事がほとんどです。

お休みは交代で週1,2日、1日の勤務時間は約5時間~8時間と一般的な働き方と同じですね。旅館やホテルのお仕事では午前中4時間勤務→中休憩→午後4時間勤務って感じで変則的な働き方もあります。

 

勤務先によって変動がありますが、1か月のお給料は15万~20万円ほど

そこから、寮費や社会保険料所得税などが引かれれます。寮費は無料のところが多いけど、なかには5000~2万円前後引かれるところもあるので、気になる人は事前に確認しておきましょう!

 

私は10時間勤務(休憩なし)/1日、週休1日のバイトを時給750円で3か月やってた変態ですけどね!\(^o^)/

 

 寮はどんな感じ?綺麗?相部屋?

f:id:machi1985:20180702162536j:plain

滞在先によって、寮のタイプが色々あります。

  1. アパート・マンションの1ルームタイプ
  2. 個部屋と共同スペース(キッチンや浴室など)が分かれているタイプ
  3. 相部屋と共同スペースタイプ
  4. 勤務する旅館やホテルの一室

この4タイプが主になると思います。

 

短くても約1か月、長ければ半年ほどその場所に住むことになるので、住環境はとっても大事です。

あまりにも古くて、虫が多いような寮も中にはあると思います。できるだけ新しいきれいな寮がいいなと思ったり、相部屋はストレスが溜まりそうと思う人は、派遣会社のコーディネーターさんにどんどん希望を伝えていきましょう!

 

私が経験したのは2のタイプで、20代~30代女子が5,6人と家の主(ばーちゃん)が一緒に住むシェアハウスのような寮でした。

 

食事の時や空いている時間はリビングに集まって自由に過ごしていましたが、夜中の外出や外泊は禁止など細かいルールが一応ありました(もちろん破ってた)。ルールも寮によって、かなり厳しい寮とガバガバにゆるい寮とかなり違いがあるようです。

 

でも「ルールがゆるい寮がいいです!」なんてコーディネーターさんに伝えたら、こいつやる気あんのかよ・・・となりますので、そんなこと言っちゃダメだよ!

 

一生モノの仲間や大事な人が見つかるかも。

リゾートバイトの醍醐味といえば、「出会い」!

一緒に働いて衣食住を共にする仲間、非現実的な日常の中で突然恋に落ちるかもしれません・・・。

 

恋に落ちても落ちなくても、リゾートバイト中の出会いってすごく刺激的でいい仲間に出会える確率がすごく高いです!

リゾートバイトをしている人は、旅行が好き・自然が好き・目標のためにお金を貯めたいなど好きや目標をしっかり持って働いている人ばかり。色々な人に会うたびに、あなたもまた新しい夢や目標ができるかも。

 

▼やりたいことはリストに書き出してみよう!「やりたいことリスト100」
machiroom.hatenablog.com

 

私もリゾートバイトえ仲良くなった友達と、一度お別れしてから別のところで再会したりリゾートバイト以外での付き合いをしていました。

もう何年も会っていないけど、辛かった仕事も一緒に乗り越えた唯一の仕事仲間だったので、彼女のことは一生忘れないな。

 

まとめ。リゾートバイトで屋久島来てほしいな!

リゾートバイトは

  • 好きな場所で
  • 高時給で働けて
  • 暇なときは好きなことできて
  • 家賃もほとんどかからずに
  • お金もためられて
  • 大事にしたい仲間もできる!

こんなにメリットだらけなんです!

 

しかも、普通のバイトなら自分で希望に合うものを探して応募して連絡を取って・・・と全部自分でしなくちゃいけないけどリゾートバイトは希望の仕事をコーディネーターさんが探してくれて働くまで全部サポートしてくれるから、ラクチン。

希望をガンガン伝えて、思いっきりリゾートバイトを満喫してくださいね!

 

希望条件だけ登録しておけば、HPに載っていない仕事も紹介してもらえるよ!私が住む屋久島のリゾートバイトもあります。

 

ぜひ屋久島に来てほしいなー!遊びましょう!!

ちゃんまちでしたー!

 

屋久島生活や、ブログとイラストのことをつぶやくよ!絡みましょうっていうか絡んで!お願い!!

twitter.com